top of page
検索
2024年12月10日読了時間: 1分
成長をしっかりサポート!
2歳ごろになると 周りの様子がしっかりわかってくるので、今までなかった感情が育ってきます。 高いところや暗い場所が急に怖くなったり、人の前だと緊張して固まったり… ベビーから通ってくれてたお友達が成長とともに、急に恥ずかしがったりすることがよくあります。...
閲覧数:0回
2024年12月8日読了時間: 1分
非認知能力を育てよう!
ニコハグでは お子さんがレッスンの中で「自分でできた!」と思えるような体験ができるようにプログラム作りをしています。 シフォン遊びでは、自分たちで作ったお花畑を満足そうに眺める子どもたちの姿がありました✨ 自分の力でできた体験を繰り返すことで、自分を信じる力「自己肯定力」が...
閲覧数:0回
2024年12月4日読了時間: 1分
ふれあう方法教えます!
乳幼児期は親子でふれあう時間が多いほど心が安定すると言われています。 でも「ふれあう」ってなんでしょう?? ニコハグでは親子のふれあい遊びを月代わりで紹介しています。 お子さんとたっぷりふれあう癒しの時間をぜひ過ごしてくださいね!
閲覧数:1回
2024年11月26日読了時間: 1分
感動の瞬間!!
よちよち歩きが始まったおともだち。 ついに先生のところまで歩いてきて、タンバリンにタッチできました! おともだちの様子をじーっと見てインプットしてきたことが表現 できるようになったんだね✨ これからがとっても楽しみです♪
閲覧数:2回
2024年11月24日読了時間: 1分
ママもパパも楽しい!
リトミック教室ニコハグは、「ママもパパも楽しい」にも、重点を置いています。 乳幼児期の育児は自分の時間がないほど忙しい毎日ですよね。 「朝ごはんを食べさせ、準備をして、ニコハグに頑張って連れてきてくれてるママやパパ、どうか笑ってリフレッシュしてね!」...
閲覧数:2回
2024年11月23日読了時間: 1分
成長が見えるレッスン!
まだ歩けないベビーの頃から通ってくれているおともだち。 今では全部のプログラムに自信をもって参加してくれています✨ 「先生あったよー!」って笑顔でタッチにきてくれる姿は本当に感動! ママ、パパの嬉しそうな笑顔にまた感動! ...
閲覧数:1回
2024年11月22日読了時間: 1分
楽しくシフォン!
「いち、にの、さーん!」でみんなでシフォンを上に投げると たくさん宙に舞って、それはそれは綺麗です! みんなで気持ちを合わせるとこんな素敵なことができるんだね! 楽しみながら学ぶリトミックは幼少期にしてほしい体験がたくさん詰まっています。
閲覧数:1回
2024年11月21日読了時間: 1分
シフォンのお花畑!
みんな大好きなシフォン遊びにお花畑が登場♪ カラフルなシフォンがお花に変身! 色とりどりの世界に嬉しそうな子どもたち! 視覚と聴覚を刺激して、豊かな感性を育てます。 お花と一緒にみんなの笑顔も満開でした!
閲覧数:0回
2024年11月19日読了時間: 1分
集中力と判断力!
同じカードをみつけるカードのプログラムは「集中力」「判断力」を養います。 最初はママと一緒に選びますが、「同じ」「いっしょ」がだんだんわかってくると、いつのまにか自分で選べるように! 少しずつステップアップしていくお子さんの様子はとても感動します。...
閲覧数:1回
2024年11月17日読了時間: 1分
聞く力!
ピアノに合わせて動くリトミックは、「聞く力」を育てます。 小さなベビーちゃんは、ママと一緒に歩きながら、音をしっかり聞いて、体でリズムを感じます。 0歳から参加できる楽しい音楽教育のリトミック♪ 人見知り、場所見知りさんもニコハグなら大丈夫です! ぜひ体験に来てくださいね!
閲覧数:6回
2024年11月16日読了時間: 1分
ハイハイで先生のとこまで!
0歳から3歳の混合クラスのベビーのおともだちの成長がすごいんです!!! なんとハイハイで先生のところまでカードタッチに来てくれました✨✨ 子どもは子どもから学ぶ! 異年齢クラスの良さをまた改めて感じました。 周りのお兄さんお姉さんにいい刺激をうけて、これからもどんどん成長し...
閲覧数:2回
2024年11月14日読了時間: 1分
みんなで感動!!!
ついに先生のところまで歩いてタンバリンにタッチしてくれたおともだち✨ パパの嬉しそうな笑顔と周りのママたちのあたたかな様子に、目頭が熱くなる先生たちでした。 いつも感動をありがとうございます! みんなの成長をみんなで喜べるこの空間が大好きです!
閲覧数:6回
2024年11月12日読了時間: 1分
ごっこ遊びの力!
収穫したお芋は 焼き芋にしてごっこ遊び♫ 小枝を焚べて火もつけて、 焼けたお芋は… アチチチチ!!! 今年も笑顔いっぱいの楽しい焼き芋体験になりました。 ごっこ遊びは子どもたちの「豊かな想像力」を育みます。 中には焼けたお芋をママ、パパに持ってきてあげるお子さんも💓...
閲覧数:4回
2024年11月10日読了時間: 1分
真似っこ上手!
先生と同じカードを選ぶ、カード選びは「集中力」と「判断力」を育てます。 「次はどれにしようかなぁ〜」って先生が手を広げて選んでる様子も、しっかりマネしてくれた生徒さん。 しっかり見ていて素晴らしい!完コピしてくれてありがとう! かわいい姿にみんなで笑顔になりました♪
閲覧数:4回
2024年11月9日読了時間: 1分
これなーんだ?
生徒さんが鼻にあててるピンク色のもの、なーんでしょう? これは…土の中にいる 大人は悲鳴をあげちゃう ニョロニョロした… そう。あれです。ミ…ミ…○ ご安心を!もちろん本物ではありませんよ〜 お芋を掘ったら、こんなのも出てきちゃった!! レッスンの中に驚きと楽しさを♪...
閲覧数:2回
2024年11月7日読了時間: 1分
足元にあるものなーあに?
落ち葉をひろってじーっとみつめる生徒さんの足元には… かわいいもぐらさん! さあ、レッスンの中でどんなふうに登場するのかお楽しみにー!
閲覧数:1回
2024年11月5日読了時間: 1分
季節を感じるリトミック♪
リトミックで秋を感じよう! 11月はお芋掘りに焼き芋に落ち葉遊び♪ 音楽をききながら、秋を体中で感じよう! このプログラムが体験できるのは、 11月7日長津田教室 11月8日鴨居教室 11月11日都筑教室 の、残り3日だけです! 生徒さんのみんな、楽しんでねー♪...
閲覧数:3回
2024年11月1日読了時間: 1分
聞く力!
音楽を聴きながら歩くストップ&ゴーは、音に合わせて「即時反応」することで「聞く力」と「判断力」を養います。 まだ歩けない子は、おうちの人に抱っこしてもらってリズムを感じます。 よちよち歩きの子たちが、どんどん歩けるようになっていく様子にみんなで感動する一幕も!...
閲覧数:0回
bottom of page